令和7年7月愛知県の物件を取り扱います|株式会社R-JAPAN

令和7年7月愛知県の物件を取り扱います

令和7年7月から主に愛知県内の新築収益物件を取扱いさせていただくことになりました。
今回、トリプルセブン企画と称しまして「令和7年7月利回り7%」を計画中です。
昨今の物件とは一線を課す特別なスペックを搭載した物件です。
経済産業省が省エネ住宅普及に向けた施策であります「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」通称ZEH(ゼッチ)を搭載した建物を収益物件として建築します。
本来、投資物件では、建築コストを抑え、収益性を高める。が一般的な考え方で、中長期に渡る建物の維持コストを考えますと、最近多く目にする劣化対策等級物件が現在は人気で、維持コストのリスクヘッジと言えますが、このZEHはその劣化対策等級を搭載した物件の更に上をいくスペックで建築されます。
しかも大手ハウスメーカーが建築されます戸建てに採用される同等のスペックを投資用アパートに搭載しましたので、オーナー様にとってはより長期の安定した運用という大きなメリットが得られます。
今回の投資用アパートに搭載されますスペックの一部をご紹介します。

投資用アパート

建物構造:
ツーバイフォー工法を採用し、従来のアパートより地震による揺れを大幅に抑制します。
経済性:
ツーバイフォー工法の採用によって高い気密性を実現し、更に高い断熱効果のある断熱材を使用しており、屋内の温度差が小さくなります。その結果、結露やカビの発生を抑えることで建物内部の損傷を防ぐとともにアレルギー性の敏感な入居者様への配慮や快適性を維持できます。
これは長期の入居を呼び込み賃料の下げ止まりにも効果があります。
同時に入居者の冷暖房のエネルギー消費の節約にも繋がります。
設備効果:
太陽光発電搭載で、余剰電力の売電収入が期待できる他、入居者の電気代コストも抑えられますので、その分を見込んで家賃を高めに設定することも可能となります。

その他、ご紹介は多々ございますが、ZEH搭載の投資用アパートのオーナー様とは、入居者から選ばれるオーナー様ということになります。

大阪・兵庫・京都・沖縄の収益物件・不動産投資なら株式会社R-JAPAN

関西の収益・投資物件の情報はR-JAPANにお任せ下さい。

弊社は、賃貸や入居者管理、リフォームも行える総合的な不動産会社として、
お客様の資産形成のお役に立てることと自負しております。
あらゆる視点から不動産投資についてのアドバイスが可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。

売却査定依頼